2ヶ月でTOEIC890点から930点まで上げた勉強時間と方法:リーディング35点UP

TOEIC

はじめに

こんにちは.理系院生です.英語学習は約10年なのです.私の英語学習はTOEICなしでは語れません.2015年から英語学習を始め2016年に初めて受けたTOEICでは300点台でした.そこから諦めず学習を続けた結果なんとか使えるレベルまでくる事ができました.そして多くの方々に助けられ留学まで経験する事ができました.

2023年に2年の留学から日本に戻り,TOEICを受けた結果は890点でした.

とても嬉しかったのですが,せっかくなら900点を超えたいと思い,2ヶ月勉強を頑張りました.その結果,2024年2月のTOEICで930点を取得する事ができました.これまでで一番TOEICを頑張りました.本当に嬉しいです!!

この2ヶ月間は勉強時間と勉強内容を全て記録しておきました.そこで今回は勉強時間と効果的であったと思う勉強方法について書いていこうと思います.

2ヶ月半の勉強時間

2013年12月10日890点→2024年2月25日930点

TOEIC当日を除いた日数は76日間でした.そのうち勉強をしていない日は28日勉強した日は48日でした.結構頑張ったつもりだったのですが,意外と勉強していない日が合計で1ヶ月ほどあったのは衝撃的でした.なので実際に勉強した期間は1ヶ月半くらいです.

12月に受けたTOEICの結果が出るまでの期間,年末年始,風邪を引いた時などが主な勉強ができていない日です.

12月1月2月
時間5.9時間33.9時間58.2時間
勉強日数9日21日18日
勉強した日の
平均勉強時間
約40分約1時間40分約3時間
月毎の合計勉強時間,勉強日数,勉強平均時間

合計98時間!!

多いのか少ないのかわかりませんが,記録を図や表にしてみると12月はあまりできていなかったこと,1月から勉強が習慣化し出していることがみてわかりました.もし76日間,毎日勉強していたなら,1時間15~20分くらいです.毎日の積み重ね・勉強する習慣がいかに重要かがわかりますね.

12月は勉強時間5.9時間,勉強日数9日

12月は勉強した日も9日でせいぜい1時間できれば良いくらいでした.研究が忙しかったことと英語学習の習慣がなかったこととから1時間の勉強でも大変でした.しかし,この勉強量・質では点数UPは無理だったと思います.

1月は勉強時間33.9時間,勉強日数21日

1月から少しずつ英語学習の習慣ができ始め,勉強日数も増え,勉強時間も平日1時間〜2時間の学習ができるようになっていきました.勉強が習慣化し始めると,勉強時間を少しずつ増やせるようになっていったのを感じました.

2月は勉強時間58.2時間,勉強日数18日

2月は研究が落ち着いたため,時間をたくさん取ることができました.勉強が習慣化していた事とTOEICが1ヶ月以内というモチベーションから,長時間の勉強ができました.最後の2週間は3〜4時間の勉強も苦にならずできるようになりました.2月の頑張りがなければ900点を超えることはできませんでした

勉強内容

勉強内容の内訳です.12月は主に発音と文法の勉強,1月は英検対策,2月に集中的にTOEIC対策を行いました.最後の2週間は平均して1日最低でも2時間くらいはTOEIC対策をしていました.

月毎の詳細な内訳

図は月毎の勉強内容です.パイチャートにすると月毎に私が何に時間を費やしたのか分かりやすいですね.

  • 12月は文法,発音,オンライン英会話
  • 1月は文法,発音,オンライン英会話に加えPodcast(移動時とジムで)と英検対策
  • 2月はとことんTOEIC対策です.TOEIC対策に約40時間費やしました.

勉強に使用した教材(感想を添えて)

12月(文法,発音,オンライン英会話)

文法書はキク英文法を毎日30分行いました.曖昧になっていた部分をさっと見直す感じで行いました.2週間ほどで1周しました.これは文法が少し曖昧な方は目を通しても良いかもしれません

発音ETJ ENGLISHの発音コースを受講しています.毎日20〜30分行いました.発音を良くしたいと思い,受講することにしました.発音に興味がある方はこちらを強くお勧めいたします.今後このコースについてのレビュー的な記事も書きたいなと思っています.これはTOEICには直結しないと思うので,TOEICの点数を最短で伸ばしたいという方には不要です.

オンライン英会話はCamblyで30分のコースを週2回するようにしています.内容としてはCamblyの上級者用の教材を使っています.TOEICを伸ばしたい方もオンライン英会話はやっておいて損はないと思っています.リスニングの練習にもなりますし,せっかくあげた英語力をより使えるものにできます.

1月(英検対策,Podcast)

英検対策.英検1級合格もTOEIC900点と同様2024年の目標として設定しています.そのため対策を始めました.色々な教材を使用しています.私はTOEICの内容よりも英検の内容の方が面白いと思えたので,1月は英検対策を主に学習を続けました.英検対策で英語力を底上げしておくことはTOEICにももちろん生きると思います.ただTOEICを最短で伸ばしたいという方はやはりTOEIC対策の方が良いと思います.TOEICがあまり楽しくない.けど英語資格の勉強をしたいという方には英検をとてもオススメします.

教材は文単とでる順パス単を中心に学習しています.文単の内容は面白く文章の中で単語を覚えていくので個人的には単語帳を反復するよりもあっているのかなと思っています.また1月にはTOEIC890点の時点でどれだけ取れるのか予想問題ドリルを用いて力試しを行いました.「TOEIC890点が英検1級に準備無しで挑戦してみた結果」もし興味がありましたらご覧いただけると嬉しいです.

Image

Podcastは英語学習が習慣化した所で隙間時間も有効活用しようと思い始めました.英語に触れる時間を少しでも確保したいと思いからです.出張の移動中や運動をするときに聞くようにしていました.隙間時間に音楽を聴いていた代わりにPodcastを聴くだけでかなりの時間リスニングに充てる事ができました.基本的にLuck’s English Podcastを聴いています. これがTOEICリスニング対策としてはほぼこれのみです.

2月(TOEIC対策)

TOEIC対策はリスニングは対策なしでも大丈夫かなと思い,主にリーディング対策を行いました.基本的に模試時間・目安時間に沿って問題を解くようにしました.その結果12月のTOEICではリーディングを解き終える事ができなかったのですが,今回は最後まで解き終える事ができました.そして点数も35点アップしました👏

  • TOEICテスト新形式精選模試2 超オススメ!

これをやったことでリーディングの点数を上げられたと言っても過言ではありません.リーディング5回分の模試があり,全て75分の時間を測って行うようにしました.解き終わったら復習(解説を精読,問題も読み直す)を行い,Part5と6に関しては解き直すようにしました.1回目は10問くらい塗りつぶしで80%くらいの正解率でした.5回目になるとギリギリ解き終えられるくらいで正解率も86〜90%取れるようになりました.

  • 900点特急 パート5&6 オススメ!

精選模試と並行して特急シリーズPart5&6を行いました.とても難しいため,時間を測ってやったのですが,目安の時間内にできたことは一度もありませんでした.正解率は60〜70%くらいでした.半分近くわからないので,復習には倍以上かかりました.復習は同じように解説を読み,もう一度問題も読むということをしました.1周では定着していないと思ったので頑張って2周しました.2周目は90%以上わかるようになっていました.これのおかげで英語力の底上げにもつながったのではないかと思っています.900越えるためにリーディングを上げたい方にはとてもオススメです.

  • TOEIC公式問題集9(1模試のみ) 必須!

これは必須ですね.正直もう少しやるべきだったなと思っています.特にリスニング対策をPodcast以外全くしていなかったので,公式問題集をもっと通しでやるべきだったと思っています.また精選模試と特急シリーズは実際のTOEICよりも難しいので試験に慣れるためにも公式問題集は必須です.精選模試ばかりやっていたので公式問題集をやった時は難易度が違いびっくりしました.TOEICの1週間前に1模試だけやったのですが,その時は95%の正解率を得ることができました.復習はリスニングは聞き直し解けるまでやる.リーディングは解説を読み解き直すということを行いました.

  • 3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点! 精選模試の方が個人的にオススメ
  • 公式TOEIC Listening & Reading トレーニング 2 リーディング編 公式問題集で足りる.Part毎に分けてやりたいならこれでも良いかもしれません.

この2冊も使ったのですが,個人的には同じ時間をかけるなら,公式問題集に時間を割いた方がよかったのかなと思っています.

3週間で攻略900点の方は私のレベルには難しかったです.通しで解いたら75%くらいでした.個人的に80%を切ってくるとインプットする知識量が増えすぎて,復習にとても時間がかかり集中力が切れる事が多々ありました.80%くらいですと,わからない問題数も少なくしっかりと覚えることができていました.また解説のページが少し見つけにくかったです.

公式のリーディングに関しては,答えが訳のみで解説がありません.そのため,なぜ間違いなのか正解なのかということがわかりにくかったです.

最後に

改めて記録を見返すと,TOEIC対策は特に2月に集中的に勉強を行いました.1日で最大約6時間の英語学習を行いました.こんなにも英語に費やしたことはありませんでした.勉強できた過程も自信につながりました.私はTOEICの内容はやっていて楽しくありませんでした.しかし,TOEICはどうしても必要でした.なので,TOEICは1ヶ月で短期的に集中して大量に解くというのが良いのかもしれません.

言語学習が習慣化している今,平日3時間以上,土日5時間などの長時間の学習をやられている方々の凄さを身にしみて感じています.やはり質と量があるからこそ短期間でTOEICの点数を上げることができているんでしょうね.

TOEICの点数を最短で伸ばしたいと思われている方は,是非自分の苦手分野を確認し,公式問題集+自分のレベルに合った教材(8割わかるもの)を用いて学習を行ってみてください.また隙間時間の活用も是非検討してみてください.

ここまで読んでいただきありがとうございました.何かご意見・感想がございましたら,ぜひコメントしていただけると嬉しいです.

コメント

タイトルとURLをコピーしました